2013年6月26日水曜日

どんだけ田舎かっていうと...

野生のウサギさんがその辺をうろうろしてるくらいの田舎です。リス(たぶん)もいます。近くまで行くと当然逃げちゃうから、遠くから撮ったやつをトリミングしたので画質が良くないですね。

まぁ、とにかく静かな町ですわ。ウィキによると人口五万人足らずですよ。

劇場の隣にクアハウス(要するにスパですね)があるんですよ。んで、芸人割引チケットがあるので休演日とかに行くわけ。ドイツのサウナっていうのは基本、男女一緒にスッポンポンなんです(例外もあります)。老若男女、一緒にスッポンポンです。

んで、こないだ、同僚女性芸人にサウナで遭遇したわけ。当然、スッポンポン。

こんなときのリアクションってどうとるのが正解なんでしょね?僕はどうしたかっていうと、一瞬の間の後に「キャーッ!」って叫んで逃げたの。僕が(笑)。

「どうよ、最近、調子は?」とかって世間話に花を咲かせるべきだったのかしら?

2013年4月29日月曜日

GOPバート・エーンハウゼンの劇場


客席から見た劇場内部です。カッチョいいでしょ?

この写真だとわかりづらいかもしれませんが、ヴァリエテの客席は基本的に舞台に正対していません。ここの場合は、四人掛けとか六人掛けの四角いテーブルが並べられています。客席でちゃんとした食事も出来ますが、基本的には食事はショー開演前に早めに来て済ませて、観覧中はドリンク飲みながらって感じです。

GOPっていう会社はドイツに五つの劇場を持っています。今年の秋に六個目がオープンする予定です。ここ、バート・エーンハウゼンの劇場がその中でも一番大きいみたい。天井の高さもかなり
あるので、空中芸の演技も見栄えがします。

2011年に初めてここで演った時は、一番後ろの客席から土瓶とか見えんのかしら?と、不安になったのですが、二階席からでも意外とちゃんと見えます(と思います)。

この町、人口五万人程度の小っちゃいとこなんだけど、劇場はいつもお客さんで埋まってます。どっから来んだろね?有名な医療施設とかがあるらしくって、保養地なんだって。

これから十週間、頑張りまーす。

2013年4月28日日曜日

Bad Oeynhausen

ウィキには「バート・エーンハウゼン」って出てるけど、現地発音を聞いた感じは「バドエィンハウゼン」に近い気がすんだけど。電車でライプツィヒから移動。帰ってきましたー。2011年2月に初めてここに来たときは劇場の立派な外観に感動しました。


こんなに早く帰ってこれて感無量です。

んで、今日は前のチームの公演の楽日。芸人特権でタダで観れるのだー。おフランスな演出のショーでした。舞台転換の際に聞き覚えのある曲。なんだっけ?なんと「UFOロボ グレンダイザー」の主題歌じゃないですか!「ゆけゆけ デュークフリード とべとべ グレンダイザー~」っていうあの曲のインスト。フランス放送時に最高視聴率100%を取ったっていう伝説、ホントでしょうか?

出演者全員が自分の演目以外にも出番がいっぱいあって、「皆で演ってる」っていう感じでした。ホント、みんな芸達者なの。僕がこんなかに混じっても、何も出来んわー。

総合的な訓練を受けたサーカス芸人っていうのはこういうことなんでしょうね。

んじゃ、自分に出来ること、自分にしか出来ないことって何だろなー、って改めて考えさせられました。

2013年4月27日土曜日

今年も仙丸サマがドイツに帰ってきたよん


今回は旅の準備が早かったよ。おっきなスーツケースは出発2日前に空港に送っちゃったもんね。ゴールデンウィークって今日からだっけ?スカイライナー、満席でした。ちゃんと予約しといて良かったよー。空港も混んでたね。

とりあえず成田からフランクフルトまでビューンとひとっ跳び。準備は早くとも相変わらずの徹夜明け(「朝生」観ちゃったの)なので、飛行機内では爆睡。フランクフルトの空港でさっそくイッパイ。

んで、乗継便が遅れてライプツィヒの空港に着いたのが深夜0時頃。ビンボーなので電車使って中央駅まで移動。よりによって雨、降ってますわ。

まぁ、ホテルは駅から徒歩5分程度なので楽勝。場所がわかりづらいけどiPhoneでナビれるもんね~。

.....まさかのバッテリー切れ!!!うっそーん。マジで?そぼ降る雨の中、スーツケース2個を引きずりながら人影少ない深夜の駅前を彷徨う。世界に名だたる仙丸の方向音痴っぷりがサクレツ。どうにかこうにか人に聞いたりなんだりで、ホテル到着~。徒歩5分のところを30分以上かけちゃったよ。最初っからタクシー乗りゃよかったのよね。だって、ビンボーなんだもん。

いやー、幸先いいですわ。グーテン・ナハト。

2013年3月24日日曜日

フルマラソン初挑戦!

第一回目(2007年)の東京マラソンの抽選、当たったんです。でも、当日仕事で走れなかったの。んで、それからずっと当たらず。じゃ、別の大会でってことで、「板橋Cityマラソン」に出走しましたー!

ちゃんと事前に練習したんだよ。で、四時間台で軽く完走できるのではなかろうかと予想。体力的な不安は全くありませんでした。ただ、四時間も退屈せずに走れるのかどうかっていう精神面での不安が。

写真はスタート前のもの。

とにかく無理せずにゆっくり走りました。折り返し地点までは好調でした。だけど、あれだね、給水地点でかっこよく走りながら水を受け取るとか無理だね。だって、混雑しちゃってて、そこで止まらざるを得ないもん。なので、給水地点の前後は歩いて良いという自分ルールを設定。

30キロ過ぎたあたりで足に異変が...。息は全然あがってないんです。ただ、太腿が...引きちぎれそうに痛い!!!これはヤバいぞ。芸人生命にかかわるのではなかろうかと思うほどの痛さ。マジで筋がぶっちぎれそう!うむ、歩こう。安全第一である。

沿道の応援プラカードに「走れ!このドMども」。受けるわー。

当初の予定を大幅にオーバーして五時間チョイで完走。もうちょっとやれると思ったんだけどなー。で、「餃子の王将」浮間舟渡店の名物(?)「宴会セット」で反省会。ゆっくり走りすぎると逆に足に負担がかかるような気がしたんだよね。最初っからもっと速いペースで、いけるところまでいったほうが良かったのでは、と。

一週間ぐらい筋肉痛が残るかと思ったけど、特にそんなこともなく。よし、次回こそは!って、次回は無いね、たぶん。十分堪能しました、はい。

2013年3月11日月曜日

某大学校で公演

「大学」じゃなくて「大学校」だよん。盛り上がりました。

んで、楽屋でいただいたお菓子。味は、ただただひたすらに、フツーでした(笑)

2013年2月3日日曜日

節分


毎年、上野の護国院で豆まきの鬼役をやるのである。赤いほうが僕ね。

節分って別に2月3日で固定ってわけじゃないって知ってた?天体の動きで決まるんだって。最近だと1984年の節分は2月4日だったってさ。

2013年1月14日月曜日

ゆーきやコンコン

休みで良かったよー。一歩も家の外に出ませんでした。

雪がもし温かかったら楽しいだろうねー。海パンいっちょでスキーとかできて。

2013年1月6日日曜日

埼玉県の某ショッピングセンター



この宣材写真もそろそろ撮り直しますかね。

でも、あれだよねー。別にユーメージンでも何でもない、どこの誰だかわかんないゲーニンを呼んでくださって、こんなおっきなポスターを貼っていただいて、ホントにありがたいことです。そんな期待に応えられる芸人に今年こそはなりたいと思うのであった。

2013年1月5日土曜日

長野県の某ショッピングセンター

やっぱ、あれだよなー。こういう商業施設でのイベントに正月以外でも呼ばれるようになんなきゃねー。

太神楽=お正月、TUBE=夏、ってな感じですか。そんなでもないわな。

2013年1月4日金曜日

深川不動堂→日本橋門付→お台場ホテル



獅子舞もバリバリやってまーす。

ガリガリ君の正月バージョンCM、観た?なんだよー、モーションキャプチャーで仙丸さまを呼んでくれりゃいいのにさー。
 

2013年1月3日木曜日

海老名の某ショッピングセンター

てじなーにゃはあんなに大きくなったのに、さすが魔女軍団、全くお変わりありませんなー。

2013年1月2日水曜日

東京国立博物館の屋外ステージ

3年前にも呼んでいただいたのです。あざーす。

今年は風が強かったよー。でも頑張ったよー。オマケに新しいiPodの操作が上手くいかなくてさー。かなり凹みましたわ。

某家電量販店のインクカートリッジの回収箱に大量のゴミがブッ込まれている光景に上野らしさを感じたのであった。

2013年1月1日火曜日

おめでとーございまーす!!!


もちろん元旦からバリバリ働きまっせ。まずは千葉外房の某ショッピングセンターで2ステ。んで、お台場のホテルに速攻で電車移動。これがさー、事前に電車の時間調べたときにはフツーに余裕で間に合うはずだったのよ。それがさー、昨日改めて確認したら、乗る予定の電車が元旦は運休なのよ。もう、パニックですよ。あらゆる手段を調べて、タクシーでアクアライン使ったほうが早いんじゃね?とも思ったんだけど渋滞が怖いので断念。結局、現場から最寄りの駅ではなく、隣の少し大きな駅までタクシーで移動、んで電車、という折衷案を採用。着物着たまま、曲芸の道具の乗ったテーブルもそのままタクシー、電車に持ち込み。電車ん中で堂々とスーツケースにパッキングという、もう大騒ぎですわ。まぁ、なんとかセーフ。新年早々、くたびれたー。昨日の晩なんか心配で下痢しちゃったもん。

間に合ったってことは、うん、今年はついてる、ついてるよ。本年もよろしくお願いしまーす!!!