演目の「Strapaten」ってのはストラップの意かと。天井からぶら下がってる2本の皮ひもを使ったエアリアルです。
時々、トルコ語(ラマザン)とカザフスタン語(ダルカン)で無理矢理の会話をしてます。ちなみにダルカンはドイツ語、英語、フランス語、ロシア語、カザフスタン語やらを操るのである。アタマん中、どうなってんの?
絶滅危惧種「太神楽」に携わる一人の男の魂の叫びを聞け!目指せ年間100投稿。海外滞在中の記事が多いですが、もちろん日本でも演ってます。コメントはツイッターもしくはフェイスブックページにどうぞ。
獅子舞・曲芸 江戸太神楽 仙丸 オフィシャルサイトはこちら!
仙丸フェイスブックページはこちら!
仙丸ツイッターはこちら!
ディンとアンの「お茶会」で繋いで...ようやくキター、センマル!!!「バランス・コメディ」という演目表記は、ある意味、嬉しいです。が、マジメに太神楽やってる人からは怒られそうだね。あ、もちろん僕もマジメに演ってんですよ。